日だまりサロン

このブログでは、子育て、夫婦、介護など日常の中で感じた事を日記として掲載していきます。

父の役割(夫婦関係の在り方)

あっという間に一か月は過ぎる。

 先月、子どもの事で悩んでいたお母さんが、ちょっと、改善したと明るい顔で来られた。(良かった!

家族のなかで、様々な考え方に葛藤して、ストレスを抱えてきた方もいた。

 

(今日の話題)

今日は、父の役割、夫婦関係の在り方について、話し合った。

最近は、どうしても、子ども優先になりやすいが、やはり、父を(夫を)立てることで、家族関係が上手くいきそうだと感じた。

女性は、妻であり、母親であるが、ある時は、夫に妹、娘のように甘えたりもする。

夫にも、時には、弟、息子のようにやさしくしてあげよう!

昔は、花嫁修業という時期があったが、今、お母さん達こそ、色々な学びが必要である。

 

(みんなで読んだ資料から)

夫婦の絆は3段階を経て深まってゆく

夫婦の絆は、心理的に3段階の経過を通じて発展していくと言われている。

第1段階は、「恋愛期」で、称賛・熱狂・充実感・所属感が特徴。

第2段階は、「落胆期」で、相手に関する冷たい現実にぶつかって失望を感じる。

      この時、夫婦関係が悪化し、離婚や家庭内別居に陥りやすい。

第3段階は、「パートナーシップを形成する時期」で、現実的に相手を受容し、

      相互信頼が出来上がる。

 

夫婦満足度の最大要因「コミュニケーション

お互いが健康であるかどうか、夫婦が共同で行うものがあるか否か、妻に於いては家事分担の公平感があるかどうか、家計収入が十分かなど。しかし、これらにも増して、群を抜いて最も大きな影響を与えているのが「コミュニケーション」です。

 

ケーキと好きな飲み物を頂きながら、ワイワイ話して楽しかった!

夫婦の絆が、第1段階、第2段階、第3段階の人もいたが、ある年輩のお母さんが、第3段階までに至るには、長い目で忍耐が必要と話しておられた。(納得)

 

(写真の紹介)

我が家に来たフォーチュンベコニア:先月の続き。

先月買った時、売れ残りで、何となく気になって買ったものでした。

一か月たったら、こんなに元気に咲いてくれました。(*^_^*)

f:id:smile_hana:20151111203056j:plain